« 2015年7月 | トップページ | 2016年2月 »

獺祭のお話し。

「獺祭(だっさい)」今や知らない人はいないんじゃないか?というくらいの日本酒ですね。

フランスやアメリカなどでも大人気!

姫路で、獺祭が飲めるお店を探している方も多いとか?



右から、「純米大吟醸 磨き3割9分 300ミリ」
中、「純米大吟醸50 300ミリ」
左、「スパークリングにごり50 360ミリ」

この3種類は常備しています^_^
鮮度保持の為、飲みきりサイズでご用意しております。
お値段も、良心的な価格設定だと思います^o^
(気になる方は、お気軽にお電話下さい(^○^))

当店は、実は2005年のオープン当時から、「冷酒は獺祭でいこう‼︎」と決めておりました。
一時期は、「獺祭意外の冷酒ないの?!」
なんてお客さんに言われたりもしました(笑

今では、季節に応じた、たとえば「夏限定」「秋限定」などの、全国の希少なお酒なども取りそろえております^ ^

もともとは、「日本料理にはやっぱ日本酒!」
「ひさとにきたら日本酒!」
というコンセプトでスタートしました!

ここ最近、また、日本酒が見直されてきているように思います。

獺祭を含め、プレミアと呼ばれる日本酒や焼酎、
破格なお値段で取り引きされているようですが、
生産量が少ないとはいえ、どうか?と、個人的には思います。

でもまさか、獺祭がこんな事に(超人気)なるとは‼︎
これだけは言わせてもらいます^_^
「希少だから、プレミアだから良いお酒」
「美味しいお酒」
ではありません。

「良いお酒」だから人気がある、世界に認められているんです。

まあ、うちのお店は、背伸びして来るようなお店ではありません^_^;
お気軽に、「獺祭」を、味わって下さい(^○^)

レンコン饅頭。

ようやく、長い夏休みも終わります。
やれやれ、と思う方も多いはず…^_^

今朝、八百屋さんに、キレイなレンコンがありました。
ということで、「レンコン饅頭」を作りました!






レンコンをすりおろし、海老、銀杏、吉野葛を入れ鍋で練りこみます。

それを饅頭にして寝かせます。

あとは、注文を頂いてから、油で揚げてかつをのよく効いた出汁をかけて、薬味をたっぷりのせて出来上がり‼️

こう書くと、簡単そうに見えますね〜^o^

ところどころ重要なポイントがありますので、ご家庭でチャレンジしたい方は、何なりとお聞き下さい‼︎

当店自慢の一品です(^○^)

秋味入荷しました。






日中はまだまだ暑いですが、朝晩は少し、過ごしやすくなりました^_^

お待たせしました!
KIRIN「秋味」入荷しました。
ファンの多いビールです^o^

食材も、たんだん秋っぽくなりました。
でも、熱中症にはまだまだ注意です‼️

« 2015年7月 | トップページ | 2016年2月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック