« 獺祭、温め酒。 | トップページ | カキと蕪のみぞれ蒸し。 »

獺祭(だっさい)スパークリング濁り酒

お知らせです。
お昼は法事、夜は新年会のご予約を頂いているために、
1月28日(土)お昼、夜共に、貸し切りでの営業とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。


先日、「獺祭(だっさい)温め酒」を、紹介しましたが、
今日、「獺祭、磨き三割九分スパークリング濁り酒」入荷しました。



これまで、「獺祭50スパークリング濁り酒」は、常時お店においており、
たくさんのお客さんに飲んで頂きました。

大吟醸のスパークリング濁り酒、大変珍しいお酒です。
シャンパンをイメージしていただければ良いかと思います。

三割九分、50とは何か?
簡単に言うと、一粒のお米をどれだけ削ったか、です。
お米を削って、良いところだけを使う、その割合です。
三割九分、と言うことは、61%お米を削って作ったお酒です。
贅沢な一品!
通常50%以上削った物を、大吟醸と呼びます。
(もちろん他にも条件はありますが。)

獺祭は、代表銘柄で、二割三分、三割九分、50とあります。
そして、それぞれに「スパークリング濁り酒」があります。
ただし、「二割三分」だけは、クリスマス限定となっております。

まあ、大吟醸、大吟醸と繰り返してはおりますが、
大吟醸だから良いお酒、美味しいお酒とは限りません。
普通のお酒でも、美味しいお酒は沢山ありますし、
好みもあります。

でも、やっぱりこのお酒は好きやな~(^з^)-☆

« 獺祭、温め酒。 | トップページ | カキと蕪のみぞれ蒸し。 »

おしらせ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 獺祭(だっさい)スパークリング濁り酒:

« 獺祭、温め酒。 | トップページ | カキと蕪のみぞれ蒸し。 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック