« 今日は何の日…? | トップページ | 魚について… »

クロマグロについて…

昨日、ある寿司屋さんで飲んでた、市場(鮮魚)の人たちと。

で、話題はやはり「クロマグロ」

「困るわ~」、そりゃそうでしょう。

日本人はマグロ大好きやから。

クロマグロだけですめばいいが、すべてのマグロ(バチ、キハダマグロ)

までとったらあかんとなればえらいこと。

    

でもまあ日本近海でもマグロはとれる。

日本から遠く離れたところで、世界のえらいさんたちが決めること、

従うしかないのだとしたら、日本のマグロを大事にしよう。

希少価値で、値段も上がるやろうけど本来マグロは高級食材。

     

一時期、イワシがとれなくなり「数年後にはイワシは高くて食べられなくなる」

なんて言ってた。

それはクジラのせいだとかなんとか…

海の食物連鎖は複雑です。

そこにきて地球温暖化。

僕は釣りが好きでシーズンにはよく海に行くが、この時期にこんな魚が??

そして市場でも、こんな時期になんでこんな魚が揚がるやろ???

まあ、すべては人間がしてきた事。

陸でも海でも食物連鎖の頂点は人間やし、地球温暖化も人間のせい。

こんなこと語ってたらきりがないか~~

     

まあ、言えることは一人でどうにかしようとしても無理。

みんなで協力せんと。

でも、みんなで協力して「じゃあクロマグロはとりません」

と言えば、失業してしまう人がいるのも事実。

どうしたらいいんだろう。

   

 で、

    

本日うちのおすすめは「神戸牛の刺身」です。

(おちのつもりです…

« 今日は何の日…? | トップページ | 魚について… »

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

刺身食べたい
ほんとは、マグロも好きやけど、馬刺しも大好きです

コメントありがとうございます。
馬刺しときましたか~
今日来てくれたお客さんが、「熊本の馬刺しは美味しい」と言う話をしてました。
また、お店にもおいてみましょうか
日本酒にあうでしょうね~

あたしは、焼酎派なのです( ̄□ ̄;)!!
先日御祝い返しに、カタログギフトで、馬刺し申し込みしたら、ギフト終了 親が、熊本出身なのに馬刺しは回ってこない(°□°;)

そやったんですか~
熊本の人って馬刺し好きですよね~
やっぱ焼酎ですよね~、九州の人は
ほしい時に「ない」、その気持ち分かります

昨日は早めに予約をしていて、よかったです。兄弟達も満足してくれたようです。

澤田様、先日はありがとうございます。
帰り際、なんども丁寧にお礼を言って頂き、
お礼を言うのはこちらのほうですo(_ _)oペコッ
今日、弟さんがお店にいらっしゃいました。
「いわがき」が、お好きなようで、
まだ走りですが、食べて頂きました。
これからも、よろしくお願いいたします

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クロマグロについて…:

« 今日は何の日…? | トップページ | 魚について… »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック