« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

次男の誕生日。

P1000299

先日、次男の4歳の誕生日でした。

この子は、お店がオープンしてからできた子でして、

面倒を見てもらえる親、親戚がなくて

生後一か月からお店に連れてきて、私たちはお店を営んできました。

はいはいをするようになると、掘りごたつの中に転落したり、

階段から落ちたり

泣き出すと、嫁がおんぶをしてあやし、洗いものや接客をしてくれました。

お店が忙しくなると、長男があやしてくれたり、だっこしてくれたり、

おしめを変えてくれたりもしました。

お客さんが、ミルクを飲ませてくれることもよくありました。

    

今では、私の両親が近くに住んでくれて、昼、夜と面倒を見てくれています。

お客さんに、「あの子大きくなったやろね~」「元気にしてる~」

なんて、よく声をかけていただきます。

ほんと、みなさんに「感謝」です。 o(_ _)oペコッ

そして、生まれてきてくれたこの子に感謝

    

この子も、この春から保育園に入園します。

結構気が強く、口がたつので、ちょっと不安な今日この頃です…

魚について…

先日仕入れた「養殖サバ」。

P1000292

写真では分かりずらいが、かなりでかい

P1000293

脂のノリも抜群

「サバトロ」だ

おかげさまで、完売しました o(_ _)oペコッ

   

最近の養殖技術は凄い。

タイ、ハマチ、フグ、エビ、他にもたくさんの魚が養殖されている。

どうやらクロマグロの問題も一段落したみたいだが、

クロマグロも養殖されている。

よくよく考えてみると人間が食べている物のほとんどか

人間が作っている、いわば養殖のような気がする。

(養殖という表現が正しいかどうかはさておき)

田畑で米や野菜を作り、牛や豚を育て、鶏を育て卵をとり

そして、魚介類。

なにが言いたいかと言うと、

天然物が豊富な海は魅力的だと思う。

お米の天然物はないだろうし、天然の牛や豚は食べないだろう。

イノシシやシカなんかは天然の動物だけど、あまり需要がないから

養殖されないのだろう。

野菜は、山菜採り、キノコ狩りなど自然の物も多くあるが

ほとんどの野菜は農家の方が手をかけて作った物の方が良いとされる。

(日本の場合)

 

魚は、養殖より天然のほうが値打ちが上がる。

身のしまりも違うし、脂ののりも違う。

荒波にもまれる魚、極寒で育つ魚。

何千キロも泳ぐ魚、他にも厳しい条件で育つ魚。

海に限っては、自然の環境を人間が作ることが出来ないだろう。

すべて、天然の魚が良いわけではなく、季節によっては養殖の魚の方が

美味しい時もある。

養殖の技術もまた凄い。

まだまだ知らない魚、扱ったことのない魚がたくさんある。

やはり海は魅力的だと思う。

   

春、これから旬を迎える魚と言えば、天然の鯛(桜鯛)

ほんとは、今の時期お腹に子を持っているからほんとの旬と言えるかどうか?

だが、鯛の子、白子は絶品。

春告魚と呼ばれるメバル、魚へんに春と書く鰆(サワラ)

春、桜にちなんだ名前も季節感が出てお品書きが華やかになる。

貝類も旬。

   

明日、市場にはどんな魚がならんでいるだろうか?

   

クロマグロについて…

昨日、ある寿司屋さんで飲んでた、市場(鮮魚)の人たちと。

で、話題はやはり「クロマグロ」

「困るわ~」、そりゃそうでしょう。

日本人はマグロ大好きやから。

クロマグロだけですめばいいが、すべてのマグロ(バチ、キハダマグロ)

までとったらあかんとなればえらいこと。

    

でもまあ日本近海でもマグロはとれる。

日本から遠く離れたところで、世界のえらいさんたちが決めること、

従うしかないのだとしたら、日本のマグロを大事にしよう。

希少価値で、値段も上がるやろうけど本来マグロは高級食材。

     

一時期、イワシがとれなくなり「数年後にはイワシは高くて食べられなくなる」

なんて言ってた。

それはクジラのせいだとかなんとか…

海の食物連鎖は複雑です。

そこにきて地球温暖化。

僕は釣りが好きでシーズンにはよく海に行くが、この時期にこんな魚が??

そして市場でも、こんな時期になんでこんな魚が揚がるやろ???

まあ、すべては人間がしてきた事。

陸でも海でも食物連鎖の頂点は人間やし、地球温暖化も人間のせい。

こんなこと語ってたらきりがないか~~

     

まあ、言えることは一人でどうにかしようとしても無理。

みんなで協力せんと。

でも、みんなで協力して「じゃあクロマグロはとりません」

と言えば、失業してしまう人がいるのも事実。

どうしたらいいんだろう。

   

 で、

    

本日うちのおすすめは「神戸牛の刺身」です。

(おちのつもりです…

今日は何の日…?

あ~、今日で40歳になります~

この仕事を初めて25年。

お店を初めて5年。

2010年、節目の年です

ここ最近、一週間が、いや、一か月が、いやいや、一年一年が

ものすごい勢いで過ぎて行きます

充実しているから?それとも時間に追われているから??

ここ最近も、お店の方はぼちぼちなのになんかしらんけどバタバタしていて

気がつくと…

子供たちもでっかくなってきました。   態度が…

ありがたいことに、大きな悩み事も見つからず(プラス思考ゆえに…?)

こんなふうに年を重ねて行くのでしょうか。

P1000289

先日家族に祝ってもらいました。

今年のケーキには「ガンダム」のサプライズ

   

板前としては、まだまだ「ワカゾウ」

年を重ねて(経験をつんで)昔僕が憧れたような板前さんになれるよう

あらためて思う今日この頃です

   

今日「2010年Fー1」開幕しました

今年も、見どころ満載。

今年一発目のフリー走行で、A、スーティルがトップタイム。

F,アロンソ、 R、クビツァと続いてる。

可夢偉は18番手。

予想道理、新チームはトップから7秒落ち。

明日の予選が楽しみだ

今年の僕のドライバーズタイトル予想!

1 F、アロンソ

2 S、フェッテル

3 L、ハミルトン

こんな感じで。

「お花見松花堂弁当」

P1000284

2010年春の「お花見松花堂弁当」サンプルができました。

左上から、鱒の西京焼、若竹しんじょう、穴子の八幡巻き、花レンコン

      カモロース、稚鮎甘露煮、桜麩田楽、一寸豆酒蒸し、小海老みじんこ揚げ

      出し巻き卵、桜鯛の昆布〆、桜長芋

右上   しらうをと百合根のかき揚げ、海老東寺揚げ梅風味、

     車海老とアスパラの黄身酢掛け、わけぎぬた和え

右下  春の炊き合わせ(引き上げ湯葉、小芋、木の葉南京、イイダコ

     鯛の子、竹の子、桜麩)

左下  穴子まむしのちらし寿司・竹の皮に包んで、

     白ご飯おむすび、桜餅

(当日の仕入れの都合により、内容が変わる場合があります。)

             2,500円

他に、「お花見幕の内弁当」1,500円~もあります。

早めの予約をお願いしますo(_ _)o

3月…

3月、早いものです。

毎年この時期になると確定申告で頭を悩ませます…

毎年同じことをしているのに、一年たったら忘れてしまう事が多いなと…

仕事の合間にパソコンに向き合い、昨日提出して来ました。

国民の義務ですもんね。

   

3月、食材もがらりと変わってきます。

魚介類では、いかなご、メバル、サクラダイ、とくに今からの季節

貝類が美味しくなってきます。

アサリ、トリ貝、赤貝、青柳(バカ貝)等々

八百屋さんをのぞくと、竹の子、菜の花、わらび、ぜんまいなどの山菜。

今、今年のお花見弁当の献立を考えています。

     

3月、オリンピックは終わってしまいましたが、

選抜高校野球が始まり、プロ野球開幕、

Jリーグ、そしてワールドカップ、僕の大好きなF-1。

まだスキーに行けるかな?

商売を始めてから、一回もスキーにいけてないな~。

あんなに大好きだったスキーに

    

春、食にスポーツに文化にと新しいことにチャレンジしていけたらな~と

思う今日この頃です。

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック